ご利用案内
無料体験・見学
無料体験・見学を受けつけていますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
対象者 | |
---|---|
65歳以上または40歳から64歳までの方で、介護保険の要支援1~2・要介護1~5の認定を受けている在宅の方 | |
定員 | 13名 / 日 小規模型通所介護 |
ご利用可能日 | 月曜日 ~ 土曜日(祝日は営業) 定休日 : 日曜日・年末年始 |
営業時間 | 7:30 ~ 21:00 |
サービス提供時間 | 9:00 ~ 16:30 |
延長サービス | 21:00まで |
主な介護サービス
- 送迎・入浴・食事サービス
- 個別機能訓練
- 健康チェック
- 体操・レクリエーション
- 生活相談
- 日常生活援助
料金について
- 介護保険が適用されるものについての自己負担は1割負担になります。
- 要支援の方は、ひと月単位でご利用できます。
- 要介護の方は、一日単位でご利用できます。
詳しい金額につきましては、料金案内のページをご覧ください。
ご利用までの流れ
ご家族の方などが、高知市地域高齢者支援センター、高知市地域高齢者支援センター出張所(高齢者支援課 – 高知市公式ホームページ 内)の相談員にご相談いただき、その後、高知市認定係が要支援、要介護の認定を行います。
要支援と認定された方は、地域高齢者支援センターの介護支援専門員(ケアマネージャー)が担当します。
要介護と認定された方は、居宅支援事業所の介護支援専門員(ケアマネージャー)が担当します。
要支援の方には、居宅介護予防サービス計画書(介護予防ケアプラン)を作成され、計画の中にデイサービスの利用が含まれている場合に、デイサービスを利用することになります。
要介護の方には、居宅介護サービス計画書(ケアプラン)が作成され、計画の中にデイサービスの利用が含まれている場合に、デイサービスを利用することになります。
介護保険利用の手引き(平成26年5月作成) [PDFファイル]
(介護保険課 – 高知市公式ホームページ 内)